ディセンシア サエル トライアルセット 特徴と使用方法
ディセンシア サエルシリーズは敏感肌のための美白ケア。このページでは、ラメラ構造に着目した敏感肌ケアと美白ケアを両立させたサエルトライアルセットの各商品の特徴とご使用方法を紹介します。
①サエル ホワイトニング ローション コンセントレート 特徴と使用方法
②サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EX 特徴と使用方法
③サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート 特徴と使用方法

サエルトライアルセット
①サエル ホワイトニング ローション コンセントレート
サエル ホワイトニング ローション コンセントレートの特徴
サエル ホワイトニング ローション コンセントレートは、美白しながら強く美しい角層へ導く薬用美白化粧液です。
敏感肌特有のシミ※1メカニズムに着目した美白※2ケアローション。
肌なじみの良いみずみずしいテクスチャーがごわついた肌にもすっと浸透。
人が持つセラミドと同じ構造のヒト型セラミドが足りないセラミドを補給。
肌をうるおいで満たします。
美白※2有効成分「アルブチン」配合で、シミ※1ができる前に先回りしてメラニンの生成を抑え、明るく透明感のある肌へ。
天然植物から抽出したローズとローズマリーのさわやかな香りがやさしく香ります。
サエル ホワイトニング ローション コンセントレートのご使用方法
【使用量の目安】100円玉2~3個くらい
① 適量(100円玉)を手のひら全体で温めた後、内側から外側に向かって顔全体にやさしくなじませます。
※首もとをケアする際には、同量をとりフェイスラインから耳の下を通り、鎖骨まで伸ばします。
②サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EX
サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EXの特徴
サエル ホワイトニング エッセンス クリアリストで手に入れるのは、陰り一つない透明感。敏感肌特有のシミ・くすみに徹底対応した薬用美白エッセンス。
「シミ※1部分は角層が硬くなり、成分が浸透※2しにくい」という発見に着目し、新たなアプローチを採用した美白※3ケアエッセンス。
角層を柔らかくすることで、シミ※1の核への美白※3成分の浸透を促し、あきらめていたシミ※1の原因となるメラニン生成を抑制。
乳液タイプのテクスチャーで、敏感肌の固くごわついた肌にもすばやく均一になじみ、浸透※2します。
肌荒れ有効成分「ビタミンE」配合。天然植物から抽出したローズとローズマリーのさわやかな香り。
サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EXのご使用方法
【使用量の目安】1円玉2~3個くらい
① 適量(1円玉)を手のひら全体で温めた後、内側から外側に向かって顔全体にやさしくなじませます。
② さらに同量を手にとり、顔全体になじませた後、シミができやすい頬の高い部分を中心に軽くおさえ、なじませます。
③ 手のひら全体を使って頬を引き上げるようにハンドプレスし、しっかりと浸透させます。
※首もとをケアする際には、同量をとりフェイスラインから耳の下を通り、鎖骨まで伸ばします。
③サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート
サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートの特徴
サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートは水が溢れ出すように浸透し、内側から冴えわたるような透明感へ導く薬用美白クリームです。
敏感肌特有のシミ※1メカニズムに着目した美白※2ケアクリーム。
角層へと美容成分を閉じ込めながらうるおいバリアのヴェールを形成し、乾燥などの外部刺激から肌を守ります。
美白※2有効成分「アルブチン」配合で、シミができる前に先回りしてメラニンの生成を抑えます。
コクがありながらもみずみずしいテクスチャーが肌になじみ、やわらかな後肌に。
天然植物から抽出したローズとローズマリーのさわやかな香りがやさしく香ります。
サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートのご使用方法
【使用量の目安】大きめの真珠1粒くらい
①大きめの真珠1粒くらいを手のひら全体で温めた後、内側から外側に向かって顔全体にやさしくなじませます。
②手のひら全体を使って頬をハンドプレスし、しっかりと浸透させます。
※首もとをケアする際には、フェイスラインから耳の下を通り、鎖骨まで伸ばします。
※1 日やけによるもの
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
ディセンシア サエル トライアルセットはコチラ
ディセンシア サエル 成分はこちら
ディセンシア サエル 口コミと評価はこちら